投稿者: c15n6b4f
オトナのプラバン

【説明】
今、話題の手作りプラバンアクセ。
子供のころ一度は遊んだことのあるであろうアラサー女子には、
どこか懐かしいのではないでしょうか?
自分好みのデザインや配色で作ってみれば、
世界で一つだけのオリジナルアクセサリーに!
切って焼くだけでおしゃれなアクセサリーが作れちゃう柄付きプラバン。
好みに合わせて選べる画材も集めました。
ねこ文具

【説明】
年々拡大するペット市場の中でも安定した人気を誇っている
ねこ文具集めました。
リサラーソンやくちばしさくぞうなどの人気キャラクターをはじめ、
おとなでも使いやすいシルエット柄など幅広く選定しています。
あなたのお気に入りねこを探してみては。
ジュラシック・ダイナソー

【説明】
今年の夏、8月7日に前作から14年ぶりに公開される【ジュラシック・ワールド】や夏休み中に開催される【恐竜博イベント】などテーマにして!
商品内容としては子供から大人まで楽しめる着色フィギュア、段ボール工作キット、折り紙キットなどの工作系アイテムから日常生活でも使える恐竜型消しゴムやボールペン、マグネットなどの商品を集めました。
お子様から大人まで見た目でも楽しめる売場です!
Japan Tourister

【説明】
近年毎年、増え続けてる外国人観光客。
そんな外国人観光客に向けて日本らしさを伝える商品を集めました。
職人手作りの表情豊かなこけしや、京都発祥の和装製造販売デザインユニットで、サンフランシスコにショップを展開している「SOU SOU」シリーズ、また、古来より日本の書画に用いられてきた顔料である金泥を表現した便箋などを展開。
和柄の商材を集めただけではなく、日本の高く繊細な技術によって作られたことをアピール。
日本らしさ、Made In Japanの技術力を文具でアピール致します!
HOME

【説明】
リビング・書斎・キッチン・バス・キッズルーム~まるで家の中に入り込んだよう。
ゴンドラ1本の中にファミリー客の一人ひとりに合った商品を一人ひとりの目線で陳列することで、家族みんなで楽しめる売り場づくりを企画いたしました。
【リビング】
リビングで使用する雑貨類を陳列。家族のコミュニケーションツールとして伝言ボートとして使用できる黒板も。
【書斎】
高級感ある売り場になるようにノートなど上質なものを。ダークなカラーで統一感を。
【キッチン&バスルーム】
彩り鮮やかなカラーを集めて。
便利グッズは使用方法の説明POPで分かり易く。
【キッズルーム】
定番の幼児系文具ではない雑貨系商品を集めて。
カルトナージュ入門

【説明】
カルトナージュとは、厚紙で組み立てた箱などに紙や布を貼り付けて仕上げるフランスの伝統的なクラフトアートです。
今DIYにはまる女性たちの間でブームになりつつあるカルトナージュでオリジナル作品を!
布用ハサミ、布用接着剤、ロータリーカッターなど…
布を加工するのに適した商材を展開。
それぞれの特徴や使用シーンを書いたPOPを貼付しお客様にわかりやすく。
最上段は実際の作業台をイメージしたサンプル陳列。
また、モニターを設置し、制作映像を流しカルトナージュ自体を理解しやすく。
また、カルトナージュに必要な道具のチェックシートを作成しチェックしながら商品を選んでいただけるように。
関連書籍も一緒に陳列し未経験者の方にもすぐに始められるような商品ラインナップで。
Casual Gift

【説明】
ちょっとしたお土産、ちょっとしたお礼、ちょっとしたプレゼント…
そのまま渡してもいいけれど、そのままでは味気ない…
ひとことメッセージを添えて…簡単にラッピングして…
ほんの少しの手間でちょっとしたものが
とっても気持ちの伝わるギフトになります。
ひとこと添える付箋、ひと工夫されたメモ、
簡単にラッピングできるギフトパック…
大げさなものでなく、さりげなくセンス良くできるものを集めました。
これからのギフトシーズンに向けたご提案です。
就活文具

【説明】
新卒採用スケジュールが2016年卒から大きく変更されることにより、それまでの就職活動より短期決戦型となり、効率のよいエントリー、事前準備が必要となります。
基本的準備として用意する、筆記、印鑑用品、メモなどと、情報を整理する、ファイリング用品に分けて陳列します。
メモは立ったまま筆記するのに適したもや、筆記はエントリーシート、履歴書などに適したものなど、それぞれの特徴を示したPOPをつけて注目度をアップさせます。
また、それらの商品を使って使用サンプルをつくり、使い方なども含めてエンドユーザーへ提案する売り場です。
2月から始まるエントリー時期に向けてのご提案です。
ライフログノートブック

【説明】
ライフログノートとは日々の記録をつけたり、旅先のチケットを貼り付けたり…
日記のように毎日書かなくてもよく、形態も自由。
思ったことや、感じたこと、見た景色など、人生を記録するノートです。
持ち運びやすい、書き味抜群、ずっと残るなど特徴別にノートを陳列し、保存に適した劣化の少ないのり、筆記具などの小物も集めました。
関連の書籍を一緒に陳列したり、ライフログノートの魅力をPOPにして
ライフログという言葉をしらない方へもアピールします。
新年を迎えるにあたり、日記と合わせてのご提案です。
Flower Shop

【説明】
いつも身近にある花や植物。
植物は私たちを元気づけたり、癒してくれます。
そんな植物に関する商品を集めました。
あなた自身や、身近な人に贈りませんか?
お花を模したふせんや、本物そっくりなグリーンポットまた、デスクでも簡単に育てられる育成キット…
お花や植物にまつわる商品をお花屋さんに見立てて陳列してみました。
パッケージにもこだわった商品なので、ギフト需要にもぴったりです。
Paper Creator

【説明】
とっても身近な素材である紙を使って、簡単雑貨を手作りしよう。
子供のころ作った紙のお花や、切り絵、大人になった今、あらためて手作りしてみませんか?
折り紙や画用紙、懐かしのお花紙…創造力をかきたてる身近な紙素材と紙の加工に適したハサミやナイフなどの道具などを集めました。
紙を切って貼ってつなげて…お気に入り雑貨を作ろう。目指せペーパークリエイター!
最近流行っている付箋を使った切り絵や、切り絵をつなげて作るモビール…
続々出版されている関連書籍と一緒に陳列しても。
芸術の秋、秋の夜長に紙を使ってクリエイト!
Sweets Shop

【説明】
食べられないけど、目で見ておいしい。
食べられないから太らない!?
食べられないのにまるでSweets Shop。
そんな売り場を提案します。
ケーキの形のタオルやマカロン型のキャンドル、キャンディの形のピン…
商品自体だけではなくパッケージにもこだわった商品を集めました。
写真付きのPOP貼って陳列すれば、まるでカフェやケーキ屋さんのよう!
可愛いものが大好きな女性はもちろん、男性はギフトとしても最適です!
食欲の秋に文具売り場を染めませんか?
アレンジ マイ ルーム ~お部屋の雰囲気を変えて梅雨を乗り切ろう

【説明】
これからジメジメする季節になってきます。
お部屋の雰囲気をガラリと替えて梅雨を乗り切りませんか?
梅雨時期になるとおうちにいる機会がぐっと増えます。
そんな時気分を変えたくなったりしませんか?
でも、費用はかけたくないし、ジメジメした気候で模様替えや家具の移動は
なかなかできません。
そこで、費用を抑え、手軽で、楽しく、短時間に
お部屋の雰囲気を変えることが出来る
ウォールステッカーの売り場はいかがでしょう?
何度も貼ってはがせるものや、書き込みや、切抜きなどもできる
和紙素材のシールなどを集めました。
知育&コミニュケーション

【説明】
親子でコミニュケーションを図りながら、
日常の遊びのなかで創造力や発想力を育てませんか?
遊びの中でイマジネーションの力が育ち、
作品を最後まで完成させることで忍耐力が育ちます。
また、親子で協力することにより協調性も身に着けることができるのではないでしょうか?
ノリもハサミも使わずに、作ることが出来る段ボールクラフトキットや
シールを貼ったり、描いたり、組み合わせたり自分だけの1冊になる絵本など
を集めました。
これから、お天気に恵まれない季節がやってきます。
おうちの中で、親子で想像力と創造力を育てましょう!
おうち読書を快適に。

【説明】
室内にこもりがちな、梅雨の時期。
室内読書をサポートするグッズを集めました。
ベッドなど暗めな照明の場所でも快適読書をサポートするブックライトや
リラックスした姿勢での読書におススメな書見台、
お風呂での読書を強力にアシストするビニールブックカバーなどを
陳列しています。
快適なおうち読書をお助けするアイテムを集めてご提案致します。
手紙美人

【説明】
便利なデジタルツールが発達し、今オフィスでは文字を書く機会が減っています。
仕事においては連絡手段はメール、電話で済ませてはいませんか?
案内状やお礼状など手書きしたことはありますか? 手早く簡単で、間違いの少ないデジタルツールはとても便利です。
しかし、手書きのメッセージには、気持ちや心遣いが相手に伝わり人間関係を豊かにしてくれる良さがあります。
手書き初心者にも書きやすい便箋集めました。
春は別れと出会いに季節です。
お礼状やご案内状を手書きする機会が増える季節に向けて。
日本の技とキャラクター

【説明】
東京オリンピック開催決定や、無形文化遺産となった和食。
言わずと知れた世界遺産 富士山。
今日本に対する注目度が高くなっています。
お土産として海外からのお客様にも手軽に買って頂ける文具を集めました。
もう一度私たちも文具を通して日本を見直そう。
観光シーズンに向けての売り場提案です。
真冬の天体観測

【説明】
12月といえばすっかりお馴染みふたご座流星群!
一晩で観測できる流星の数は、年間を通して最大の流星群といっても過言ではありません。
また今年は水星日食や、金星の最大光輝を見ることができます。
肉眼で見ることもできますが、せっかく見るなら望遠鏡や
星座早見盤を使いながら観測するのもお勧めです。
天体望遠鏡で美しい星を眺めれば、寒さも忘れる感動があります。
「寒いのは絶対に嫌!!」
という方の為にホームプラネタリウムも陳列しております。
天体望遠鏡本体に合わせて、関連書籍や、星座早見盤も陳列。
家族で書初め!

【説明】
親にとっては懐かしい、子供にとっては新鮮な
「お習字」を書初めを通して家族で気軽に体験しませんか?
書初めといえば、小学生の宿題というイメージですが、
もっと手軽に家族でする書初グッズをご提案します。
小さなお子さまでも使いやすいゆび筆や、カラフルな彩液(色のついた墨液)、
カラー筆ペンなどみんなでお習字を楽しめるアイテムを集めました。
家族みんなで今年の目標をお習字しましょう!
ヘルス&ビューティー

【説明】
健康やダイエットに対する人々の意識は近年非常に高くなっています。
健康・ダイエットに関する商材は、家電・美容・書籍本含め、
様々なストアで販売されており、売場スペースも拡大傾向にある注目分野です。
屋外活動をサポートする商材
(歩数計・スマートフォンを入れるのに便利なアームバンド)と
室内での活動をサポートする商材
(骨盤クッション・腹筋クッションなど)を展開。
また、努力と結果を記録するスポーツダイアリーやダイエットダイアリーも陳列。
健康になりたい!美しくなりたい!
を文具でサポート致します。
DIY GIRL

【説明】
木材を切ったり、釘を打ったり…それだけがDIYではありません!
女子にとってのDoItYourselfはバッグやコサージュなどのオリジナル小物を自分で作ること!
簡単に服飾小物小物をDIY。
大手通販会社フェリシモをはじめてとして女性向けDIYサイトが開設されています。
女性向けDIYサイトの特徴的なところは日曜大工のほかに手芸、クラフト系作品も数多く紹介されているところ。
その手芸クラフト系のDIY売り場をご提案。
粘着テープを使ってバッグや小物入れを作る人が増えており、売り場には粘着テープや布製テープやマスキングテープなどを陳列します。
三重県 工芸品フェア

【説明】
今年2013年は20年に一度の伊勢神宮遷宮の年に当たります。
また最近では伊勢神宮がパワースポットして取り上げられ関連書物も多く発刊されたりメディアにも
パワースポットとして取り上げられています。
そんな三重県の伝統工芸品を集めました。
伝統の松阪木綿や伊勢木綿の伝統織物の小物だけではなく、神宮御用材木曽檜を使った商品も陳列しています。
神宮御用材木曽檜とは
伊勢神宮では20年に一度の式年遷宮の際に、伊勢神宮の御杣山である木曽谷から多くの木曽檜が使用されており、その特徴は、抗菌性・耐久性に優れ、世界屈指の建築材料とも言われています。
お手軽♪ ミニアクアリウム

【説明】
だれでも簡単に安価にできるミニアクアリウムです。
震災与件から癒しや節電による涼を求める商品の需要が拡大しています。
アクア用品はエサやりや水替えの手間も少なく維持管理が容易な商品で、見た目の可愛さと扱い易さから大変人気の高い商品です。
マリモやサカサクラゲ、ピクシーシュリンプなど種類も豊富です。
また餌などもフレークタイプのものなので、苦手な方も安心です。